スポンサードリンク

人の記憶に残るためのポイントが3つあります。

DSC05547

スポンサードリンク

スモールビジネスをしていくうえで、
覚えてもらうこと、思い出してもらうことと
いうのは、とても重要です。

では、覚えてもらう、思い出してもらう、
つまり“人の記憶に残る”ためには
何が有効なのでしょうか。

1)価値を提供する

人は、自分にとって価値のあるものは
何らかの形で自身に取り込み、
記憶にとどめるようにします。

何か調べものをしていてネット検索したときに
まさに知りたかったことが出てきたときに
そのページをブックマークした経験は
きっと誰しもあるでしょう。

私自身、エクセルと弥生会計の連動のことで
調べた際にこちらの井ノ上さんのブログと
出会いました。

EX-IT

結果的に、それ以外の記事もたいへん興味深く、
エクセルだけでなく、ブログや
ひとり税理士事務所の方向性など、
多くの刺激をいただくことになりました。

トライアスロン情報が細かすぎて
(私はトライアスロンしていないのに)
ツボにはまりました。。。

また、テニスの技術向上のために
参考にしているのがこちら。

みんなのテニス研究所[みんラボ]

世界のトッププロの試合は
観るものとして面白いですが、
プレイするうえでの参考に
ならないものが多いです。
体格や筋力などが違うからです。

このサイトでは、一般愛好家にとって
ためになる動画がたくさんあります。

ここもブックマークしていて、
ときおり覗きにいっています。

先日も朝7時から2時間、一人で
サーブを打っていたのですが、
そのときにもこちらのサイトの
動画がとても役立ちました。

研究員の駒田さん、
最高にわかりやすいです!

やはり、人は自分にとって
価値のあるもの、
面白いと思えるものについては
忘れにくいですし、
忘れてしまわないように
(ブックマークなどの)
対策をとりますね。

もう一度見たい、
もう一度会いたい、と
思わせることがポイントです。

2)接点を増やす

人は一度会っただけの人のことは
そんなに長い間覚えていないでしょう。

複数回の接点を持つことによって
存在を忘れられにくくすることができます。

かといって、押しつけられることを
嫌う人間(わたしとか)もいるので、
勝手にメルマガを送りつける手法には
注意が必要です・・・。

相手の了解を得ない囲い込み、やめませんか? | 歩々是道場 〜脱力系税理士のblog〜

Facebookなどで毎日
「おはようございます」とか
「今日の〇〇」という形で
投稿されている方は
そういう狙いでしょう。

ちなみに、ブログを始めるまでは
そういった投稿を見て
「(メンタル的にしんどい
ときもあるだろうに)
毎日毎日すごいなぁ」と
思っていました。

しかし、ブログを始めて
気づいたことは
“毎日書く”と決めたことで
ブログを書くときに
メンタルの浮き沈みが
和らぐということ。

ノートPCの前に向かうと
波がおさまる感じがします。

これは思わぬ効果でした。

3)ギャップがある

「え、なんか意外やなぁ」と思ったとき、
その出来事は深く記憶に刻まれます。

スクリーンショット 2016 03 22 11 57 06

「えっ、蹴人君が甲子園??
ご両親はサッカー選手に
したかったのかなぁ??」と
思いましたが、よく見ると
“足”が消してありました・・・。

これはわたしの完全な早とちりでしたが、
ギャップがあると、一瞬注目しますよね。

人が常識と思っていることから外れると
それはギャップとなって印象に残ります。

なので、自身の業界が世間に抱かれている
イメージを知っておくことが必要です。

税理士だと「勉強好きそう」「本読んでそう」
「頭がかたそう」「えらそう」とかですかね。

だとすると、
「勉強好きそう」な人、
「本読んでそう」な人、
「頭がかたそう」な人、
「えらそう」な人が
やらなさそうなことをすれば、
それが税理士の世界での
ギャップになりますよね。

わたしがTACで担当する税理士講座では、
会計事務所の職員さんとか学生さんが
主な受講生層なんですが、
「元ホストなんです」っていう方が
いらっしゃったことがあります。

で、理論もまじめに覚えて、
めちゃくちゃ成績が良くて・・・、

一瞬で顔と名前を覚えました。

ギャップの力はすごいです。

==============================

【編集後記】
今日は甥っ子が事務所に遊びに来ました。
いつもは賑やかすぎるくらいのお兄ちゃんですが、
弟くんがいないとうそのように静か。
子どもって不思議ですね。

【昨日の一日一新】
スタバ デニッシュスティック

==============================

The following two tabs change content below.

石田 修朗

1976年生まれ。B型。姫路出身。 (雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。