スポンサードリンク
2020年、東京オリンピックが開催されます。
世界各国から、多くの観光客がやってくることは
日本にとって大きなチャンスです。
神戸ムスリムモスク外観
スポンサードリンク
目次
近くて遠い、イスラム教の世界
日本で生活をしていると、仏教やキリスト教に対して、
イスラム教はやや遠いものではないでしょうか。
その一番の原因は情報が不足していることでしょう。
しかし、いまやイスラム教徒は全世界人口の
4分の1を占めるともいわれています。
アラブや中東のイメージが強いイスラム教ですが、
インドネシアやマレーシアなど、アジアにおいても
多くの信者が存在しています。
親日国として有名なトルコもイスラム国家です。
そして、非イスラム圏の国々でイスラム教徒が直面するのが
「食」の問題です。
豚肉に限らず、豚由来の成分を含んだものを口にすることは
禁忌(ハラーム)とされ、化粧品や衣料品の分野にも及びます。
そして、これらの問題を克服し、イスラム法上で食べることを
許された食品のことを『ハラール食品』と呼んでいます。
(出典:「ハラールマーケット最前線」実業之日本社)
観光で来日した人がこのハラール食を求めた場合、
簡単に見つかるのでしょうか?
日本有数の観光地である神戸でハラール認証を
受けたレストランはどれくらいあるのでしょうか。
「ハラール 神戸 レストラン」で検索をかけてみると、
わずか数軒しかヒットしません。
そして、「ハラールレストランを探している」旨の
書き込みがみられます。
やはり、ハラール食を求めることはかなり難航するようです。
では、味はどうなのでしょう。実際に行ってきました。
クセがあるものもあるが、なかなか美味しい
訪れたのは神戸北野にあるパキスタン料理の「ナーンイン」
神戸ムスリムモスク(教会)のすぐ近くにあり、
金曜日の礼拝の日にはハラールバイキングがあります。
そのバイキングに行ってきました。
ハラールバイキングの様子
チキンビリヤニ(チキン入焼飯)・・・右側。パスマティ米で美味
チキンマサラ(カレー)・・・骨付。クセもなく美味
マトンマサラ(カレー)・・・骨付。かなりクセがあり、苦手
お皿が一皿しか使えなかったり、飲み放題といって2.5Lのコーラが出てきたり、
クセのある店ではありますし、マトンなどはクセがあり好みが分かれるでしょうが、
チキンやナンなど馴染みのあるものも多くあり、なかなか美味しかったです。
これなら、レストランの通常メニューとしてもっともっといろんなお店で
出されてもよいように思いますが、実際にはハラール食は広まっていません。
これには理由があります。かなりコストがかかるのです。
鶏肉や羊肉、牛肉などはハラール食品ですが、イスラムの方式に則って
飼育・処理されたものでないとハラール食とは認められません。
また、調理場や調理道具においても同様に厳格な決まりがあります。
そして、ハラールとして認められるには「ハラール認証機関」から
認証を受ける必要がありますが、そこにも費用が発生します。
これらのルールと仕組みがハラール食提供の
大きな障壁となっているのでしょう。
ブルーオーシャンにちがいない
ハラール食を提供するには、上述のとおり小さくないハードルがあります。
しかし、マーケットは決して小さくありません。
すでに様々な分野において多くの企業が参入していますが、
外食産業においてはまだまだ競合は少ないと言えるでしょう。
世界各国から観光客が多く訪れる都市においては、
他の飲食店と比較されることなく選ばれることでしょう。
イスラム教徒が多く生活する都市においては、
今まで困難だった外食を可能にする店として
あっという間に口コミで広まるでしょう。
競合することなく選ばれる、そんな可能性が
ハラールレストランには秘められています。
==============================
【編集後記】
最近、1歳になる息子が歩き始めました。
まだヨタヨタしててかなり危なっかしいです。
こけなきゃうまくならないということで
極力支えたりしないようにしていますが、
ついつい手を出しそうにもなります。
“見守る”というのもなかなか難しいものですね。
==============================
石田 修朗
最新記事 by 石田 修朗 (全て見る)
- 記念日に滝に行ってきた話 - 2020-09-01
- 【写真】2020年6月の活動報告 - 2020-07-05
- 【備忘録】2020年5月の姫路城写真活動報告 - 2020-06-01