スポンサードリンク

コンサルを受けてから今日で1年が過ぎました。

DSC03262

スポンサードリンク

背中のプッシュに助けられたスタート

一年前の7月31日、期待と不安を胸に東京に赴きました。

税理士の井ノ上さんのブログコンサルを受けるためです。

仕事やプライベートに対する姿勢に共感できただけでなく、
ご自身がこの数年にわたって毎日更新を続けられていると
いうことに圧倒的説得力を感じ、門を叩くことを決意しました。

翌日からブログをスタートするという課題?にも
今思えば本当に助けられました。

ごく一部の変態(尊敬の念を込めてます)を除いて、
最初の一歩はなかなか出ません。
そんなとき、誰かにぽんと背中を押してもらうと
バランスを取るために足を出します。
この一歩目の足が出れば、次の一歩は
だいたい自然についてきます。

“翌日スタートを約束している”という
圧の強いプッシュに助けられ、
なんとか最初の一歩を踏み出すことができ、
気がつけば1年が経過しました。

今思えば、あの2014年8月1日の一歩目が
その後の1年を大きく変える一歩になりました。

時間はどこからやってきたか

この1年を振り返ってみてとても驚いているのは、
「なんだ。時間って意外とあったんや」ということ。
少なくとも、自分が思っているよりも時間がありました。

一つの投稿に、多いときだと120分以上を費やします。

それでも、当時より増えている顧客の業務を、
残業することなく遂行できています。
“17時以降は税理士業務禁止”というルールも、
完璧ではないですがほぼ守れています。

とはいえ、一日24時間であることに変わりありません。
睡眠時間を削ったわけでもありませんので、
どこかで失っている時間があるはずですよね?
やはり、削減しているところがあります。

【ブログ開始前】
1)6時〜6時半起床
2)9時出社
3)18時退社
4)0時〜0時半就寝

3)と4)の間です。

ここが当時のゴールデンタイムで、
特に子どもが寝た21時以降に
ネットをしたりテレビを観たり、
当時はそれをムダとは思わず
休息として過ごしていました。

「ごきげんブランニュ」
「今ちゃんの実は・・・」
「探偵ナイトスクープ」
などなど、深夜番組も
かかさず観ていましたね。

【ブログ開始後】
1)4時半起床
2)7時出社
3)17時退社
4)22時〜22時半就寝

こんなリズムに変わっています。

あんなに観ていた深夜番組は
録画するほどでもなく、
生活から消えていきました。

きっと今も観ても楽しいとは思いますが、
特に観たいとは思いません。

今の生活の方が充実しているからです。

ダラダラ過ごす時間が減ったということですかね。

ちなみに税理士事務所勤務時代はこんな感じでした。

1)7時半起床
2)9時出社
3)22時〜23時退社
4)1時半〜2時就寝

当時は別にこれが特別しんどかったわけでもないです。
独身でしたし、今よりも体力があったんですね。
ただ、身体のあちこちに異常が出たりもしました。
血糖値が40まで下がってオリーブの葉の粉末を処方されたり、
身体の左側だけに湿疹が出たり、、、
まぁ、いろいろとありました。

ブログを始めて変わったこと

1)早起き習慣

人生において、毎日4時半起床なんていう生活が
訪れるとは思ってもいませんでした。
きっと、幼少期を最もよく知るわたしの両親は
驚愕していることでしょう。

2)新しいコトへのチャレンジ

「一日一新」という行動指針を取り入れたことで、
今までと違う選択肢を採るようになり、
その結果、新しい発見が生活に刺激を与えてくれます。
ほとんど手にすることのなかったデジカメを
持ち歩いてスナップするクセがついたのも
ブログのおかげです。
そのおかげで、ちょっとしたイベントが
写真でしっかりと残っています。

3)アウトプットを意識したインプット

今までは読書や、セミナー・研修を受講するときでも
「インプット」することに意識が向いていて
「アウトプット」することを20%程度しか
意識していなかったように思います。
それが、今は最初から「アウトプット」することを
意識しながらインプットするように変化しました。

4)的外れの営業や紹介の減少

最初からこちらの姿勢を知っていただいているので、
話がスムーズに進みます。

自分の情報を出して、それが検索されるようにしておかないと
少なくとも情報の世界では存在していないことになってしまいます。

昔と違い、今はインターネットが普及しています。
もちろん、本で何かを調べる人は今でも多くいますが、
ネットの世界に自分を置くことは税理士のみならず、
あらゆる業種において大切なように感じます。

まとめ

ブログって、食わず嫌い的な感じで始める前に
踏みとどまる方が多い気がします。

「記事を書くのが大変そう」
「記事で問題がおこらない?」

けど、人と出会っていつも同じ話ばかりしているわけではないし、
(ネタに困ることはまだまだありますが)何かしらネタはあります。

けっきょくはそこに時間とエネルギーを使うかどうか、でしょう。

牡蠣を初めて食べるとき、勇気が必要でした。
見た目があまりにもグロテスクだし・・・。

けれど、食べてみたらその美味しさの虜になり、
酢がき、牡蠣フライ、土手鍋、牡蠣と菊菜のうす焼きなど、
今では選ばずにはいられないお気に入りメニューに
牡蠣がいくつも入ってきています。

平日毎日更新のブログも、最初は勇気が必要でした。
急な仕事が入ってきたら途切れるんじゃないか、とか・・・。

けれど、始めてみたら上述のようなメリットが
たくさんありました。
急な仕事がきても対応できるように常に意識するので、
今までよりも効率・段取り力は向上しています。

今のところ、ブログを始めることで日々の生活が
充実したものになる一方、これによって
弊害が出ていることもありません。

ですので、今後も“平日毎日更新”を続けていきます。

だから、税理士試験合格を目指すみなさんも、
“毎日理論”とか“毎日設例”を続けてみてください。

きっとあなたにも時間はあります。
スタートすれば、その時間は見つかります!

==============================

【編集後記】

今日は偶然にも、2014年8月1日の最初の投稿記事を
書いた神戸元町のスターバックスからスタート。
不思議なもんですなぁ。

【昨日の一日一新】

データ検索にあえてvlookup関数

==============================

The following two tabs change content below.

石田 修朗

1976年生まれ。B型。姫路出身。 (雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。