スポンサードリンク
今年のGWの神戸観光におすすめのスポットをいくつか紹介します。
スポンサードリンク
目次
神戸市立博物館『チューリッヒ美術館展』
現在、神戸市立博物館では『チューリッヒ美術館展』が開催されています。
昼一番でのアポイントが流れたスキをついて、
自転車すっ飛ばして行ってきました。
(といっても、事務所から3分ほどですが・・・)
そういえば先日、母親から「神戸市立博物館って
駅からどういくん?」と尋ねられたので、
駅から一番わかりやすいであろう道順の紹介から。
まず、三宮には、JR、阪急、阪神、市営地下鉄の
4路線が集まっています。
これら4路線は地上、地下とさまざまですが、
場所は近接しています。
いずれも、フラワーロードと呼ばれる
三宮のメインストリート沿いです。
ですので、まずフラワーロードに出ましょう。
そして、周囲を見渡します。
山が見えたらそれは北側を向いています。
そのまま180°回転して、南側(海側)を向きましょう。
すると、フラワーロード沿いにひときわ背の高い建物があります。
駅周辺から南側にみるとフラワーロード沿いの右側にある
それが「神戸市役所」です。
一番上には神戸市章がついているのですが、
かなり背が高いのでたぶん見えません。
この建物に向かって南下していきます。
このときに、道の西側(右側)を南下するのがポイントです。
途中、三宮センター街が出てきますが、それを横目で
見やりながら、そのまま南下します。
一つ目の信号を渡ったらすぐにもう一つ信号があります。
そこを渡ると先ほどの「神戸市役所」です。
この市役所エリアの一番手前にあるのが「花時計」です。
この花時計の手前で、つまり二つ目の信号を渡ったらすぐに右折です。
ここから80メートルほど進むと、「京町筋」という交差点に出ます。
この交差点は必ず信号を渡ってから左折してください。
そうすると、「カファレル神戸旧居留地店」の前に差しかかります。
有名なチョコレート店カファレルの日本進出第一号店です。
ここまでくると、あとはまっすぐ南に進むのみです。
バーニーズニューヨークの横を通過すると、
神戸市立博物館に到着です。
(入り口を通り過ぎて南側から撮影しています)
特別展はもちろん撮影禁止です。展示順でいくと、
フェルナンド・ホドラー『日没のレマン湖』
クロード・モネ『国会議事堂、日没』
フィンセント・ファン・ゴッホ『サント=マリーの白い家』
パウル・クレー『操り人形』
ジョルジュ・デ・キリコ『塔』
アルベルト・ジャコメッティ『広場を横切る男』(ブロンズ像)
このあたりがとても気に入りました。
定番の音声ガイドには黒柳徹子さんの特別収録も!!
そして、常設展は撮影可ですので、少し紹介します。
この博物館独自の常設展示が“神戸の歴史”に関する部分。
とくに旧外国人居留地に位置するだけあって、
これに関する展示がとても興味深いです。
1940年代ごろの神戸の居留地を再現してあります。
こういうのをみると、ぐぐっと想像がかき立てられますね。
出口を出ると、旧館を利用したレストランがあります。
外に立ててあるメニュー(やや高め・建物鑑賞込みと考えれば妥当?)
今年のGW、神戸は後半の天候が不安定という予想ですが、
博物館内は天候に左右されません。
駅からも近くて便利な博物館で、芸術鑑賞はいかがでしょう?
その他のおすすめGWイベント@三宮
5月2〜4日には、神戸北野坂にて『インフィオラータこうべ北野坂』が
開催されます。
色とりどりの花を道路に敷き詰める、ただそれだけのイベントなのですが、
これがぜひ現地に足を運んでほしいイベントなんです。
なぜなら香りがすごいから。とてもいい香りが辺り一帯にひろがります。
こればっかりは写真では経験できません。ぜひ、体感してみてください。
5月4・5日、みなとのもり公園では『アースディ神戸2015』が開催されます。
こちらは天候の影響をもろに受ける野外イベントです。
なんとか晴れてほしいものです。
では。
==============================
【編集後記】
日曜日、このブログのアクセスが急に伸びました。
要因は『life』という番組。
この番組で前日に紹介された一軒のカレー店の検索から
このブログのアクセスが増えていたようです。
テレビの力をあらためて感じると同時に、
Facebookにはなくブログにある“足跡を残す力”を
感じることができました。
【昨日の一日一新】
コストコ タイヤ交換(取り寄せ)
スタバ チャンキークッキーフラペチーノウィズチョコチップ
==============================
石田 修朗
最新記事 by 石田 修朗 (全て見る)
- 記念日に滝に行ってきた話 - 2020-09-01
- 【写真】2020年6月の活動報告 - 2020-07-05
- 【備忘録】2020年5月の姫路城写真活動報告 - 2020-06-01