スポンサードリンク
カレー探訪、第34弾です。

スポンサードリンク
目次
カレー店が密集する西中島南方のお店
今回訪れたのは、ネパール人が経営するカレー店が
 密集する西中島南方の『ジャナーキー』さんです。
界隈には飲食店がたくさんあるので、
 どこにしようか、と考えながら前を通ると
 チーズナンの文字が。
 それに惹かれて入店です。
メニューはこんな感じです。

この界隈のインド料理店の多くはナン食べ放題みたいです。
 すぐ近くの店もナン食べ放題ってなっていました。
Bセットで、ナンをチーズナンに変更、でオーダー。
 カレーの辛さは選べます。
 5ー激辛、は止められたので4−辛口で。
過剰なサービス?に閉口
意外と時間がかかりました。10分ほどして出てきたのがこれ。

ナンがおそらくプレーン、、、ですよね?
「チーズナンに変更って言ったんですけど・・・」と伝えると、
 「ダイジョウブ。チーズナンモモウスグクルカラ。サービスネ」
 との返答。
そんなに食べられるかい!!
遅れること3分、円形のチーズナンが運ばれてきました。
 (オーダー聞き間違えただけやったんちゃうという疑惑・・・)

全貌。うん、きっと完食は無理です(^^;)

定番のサラダ

チキンティッカ

キーマカレー(ピリ辛くらい)

チキンカレー(ちょい辛くらい)

そして、チーズナン

間にはチーズがたっぷり挟んであります。

味はほんのり塩気だけなので、カレーとよくマッチします。

けっきょくプレーンナンは4分の1くらい残してしまいました。
 完食がポリシーなのですが、受注ミスなのでこれはよしとします。
全般的に、辛さは控えめのようです。
 あとからきた人は“10辛”をごり押ししていました。
ナン食べ放題ですが、さすがに飽きます。
 カレーはおかわりできないので、
 ナン目当ての方はカレーを辛めに
 設定しておきましょう。

では。
==============================
【編集後記】
ウィンブルドン。
 フェデラーが圧勝で二回戦へ。
 ほっとしました。
 今回はドロー運にも恵まれています。
 有力シード選手の大半が逆の山です。
 大の苦手のナダルも逆の山へ(^-^)
 ただ、これから先週の芝の大会で
 準優勝したクエリーや、263㎞の
 世界記録を持つグロースといった
 ビッグサーバーが続くので、
 油断禁物です。
【昨日の一日一新】
グリーンズコーヒーロースター マンデリン
==============================
石田 修朗
最新記事 by 石田 修朗 (全て見る)
- 記念日に滝に行ってきた話 - 2020-09-01
 - 【写真】2020年6月の活動報告 - 2020-07-05
 - 【備忘録】2020年5月の姫路城写真活動報告 - 2020-06-01