スポンサードリンク

受け入れられる程度のリスクならまずはやってみる。

DSC01033

スポンサードリンク

ペーパーレス

独立前に勤めた税理士事務所では
資料の保管は紙が基本でした。

時系列でファイルされた資料は
たしかに当時の意思決定の流れが
わかりやすく便利な面もあります。

しかし、ピンポイントで
「議事録」を探すようなときには
時間がかかり非効率です。

そして、なにより場所をとります。

「書庫」という部屋のコストも
バカになりません。

ペーパーレスという言葉に
反応し始めたのもこのときです。

紙で残す慣習には従いつつ
PDFファイルでも同様に保存する、
ペーパーレスに向けての第一歩でした。

この取組のおかげで、
各自のPC本体ではなく
ネットワーク上の共有フォルダに
保管するルールを徹底しなければ
複数名での実行は難しいことも
身をもって経験しました。

その経験は、ひとり税理士として
独立した際に、データをクラウドに
保存することですべてのPCで同様に
作業できる環境づくりに活きました。

勤務時代に一歩踏み出したおかげで
独立時にはある程度の基礎知識や
運用のコツが身についていました、

勘のいい人であれば、
そうした制度設計も含めて
最初からできるのでしょうが、
(私も含めて)そうでないなら
まず一歩踏み出すことで
最初には見えなかった景色が
見えるようになります。

何か取り組みたいことが出てきたら、
最終形までイメージできなくても
まずは一歩踏み出すことが大切です。

スパイスカレー作り

このブログの読者はよくご存知でしょうが、
わたしはカレーが好きでよく食べています。

おそらく年間150食はくだりません。

で、やっぱり思うんです。

「どうやって作ってるんだろう?」

インテリアにこだわった専門店などには
パウダースパイス(粉状のもの)や
ホールスパイス(葉っぱや実)が
個別に保存され、ところせましと
並んでたりします。

きっとあれを調合して作っている。

そこまでは想像がつきます。

しかし、その光景を前になかなか
踏ん切りがつきませんでした。

が、今はどうかというと、
事務所には8種類のスパイスが並び
それを使ってカレーを作ります。
2018年から始めました。

▼チキンマサラ

DSC01029

・ターメリック
・カイエンペッパー
・コリアンダー
・クミンシード
・ガラムマサラ

▼ダールカレー

DSC01031

・ターメリック
・カイエンペッパー
・クミンシード
・マスタードシード

これを作る決心がついたというか、
イケルと思えたのは2017年の後半に
市販のミックススパイスを使っての
スパイスカレー作りをしたことが
大きいです。

スパイス投入作業以外に
ある程度こなれてきて、
スパイスの世界が
まぶしく見えたことで
決心がつきました。

各種スパイスを揃えて作ることは
ハードルが高く感じられましたが、
一歩踏み出したことで
具体的な光景が目に浮かび、
ハードルを下げてくれました。

最後に

ペーパーレスもスパイスカレーも
短期間で一気に取りかかるだけの
センスはありませんでした。

あったのはいずれやりたいという想い。

今、曲がりなりにもできているのは
とりあえず進んでみようと
見切り発車的に最初の一歩を
踏み出したこと。

最初の一歩を踏み出すことで
当初は見えなかった景色が見え、
手がかりや手応えを掴み、
前に進めました。

投資信託や仮想通貨なら
まず口座を開設してみる

先の見えない受験勉強なら
まずは理論を一つ覚える

どうなるかはわかりませんが、
やってみないと
始まらないことは
たくさんあります。

リスクを管理して、
やってみましょう。

*************************************************************

【編集後記】
今日は予定していたオフ。
京都鉄道博物館に向けて
そろそろ出発です。

【昨日の一日一新】
保育園の生活発表会

*************************************************************

❐石田修朗税理士事務所HP

石田修朗税理士事務所 |姫路|

*************************************************************

The following two tabs change content below.

石田 修朗

1976年生まれ。B型。姫路出身。 (雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。