スポンサードリンク

美容室経営のお客様との顧問契約時に、
経理についてお願いしていることを案内します。

スクリーンショット 2014 09 12 14 08 46

スポンサードリンク

経理の流れと大切なところ

経理にまつわる流れを単純化すると
次のようになります。

スクリーンショット 2014 09 12 13 46 54

「整理する」・・・根拠となるデータ(領収証等)をまとめる

「記録する」・・・会計ソフトに入力する

「読む」  ・・・会計数値から意思決定のヒントを得る

経営者が“行わなければならないこと”は「読む」ことです。
「整理する」「記録する」は経営者の仕事ではありません。

担当できる人がいない場合には外注してしまいましょう。

記帳代行を引き受ける際に毎月お願いしていること

経理処理に慣れている方は別ですが、
そうでない美容室経営者の場合には、自前で
「記録する」ことを無理にお願いはしていません。
私で「記録」を代行することも多いです。

この場合、一定の約束事をお願いしています。

具体的に、毎月の業務としてどのようなことを
お願いしているか、案内します。

1.領収証の整理

経理処理の一歩目は、資料を集めることです。
領収証の整理については、少しだけ負荷が
かかる方法で行うことをお願いしています。

(1)内容別に分ける

  美容材料の現金購入に関する領収証
  飲食に関する領収証
  消耗品や事務用品に関する領収証
  駐車場に関する領収証
  タクシー・運転代行に関する領収証
  備品(30万円以上)の購入に関する領収証
  書籍やCDなどの購入に関する領収証
  郵便に関する領収証
  運送に関する領収証
  税金・保険料に関する領収証

(2)支払先別(店舗別)に分ける

  美容業者の領収証
  飲食店の領収証
  コンビニの領収証
  ドラッグストアの領収証
  百均ショップの領収証
  電気量販店の領収証
  パーキングの領収証
  タクシー・運転代行会社の領収証
  インテリアショップの領収証
  本屋の領収証
  郵便局の領収証
  運送会社の領収証
  

可能であれば(1)での分類をお願いしています。
もちろん最初に、どういったところで
お金を使うことがあるか、の聞き取りをして、
分類リストの作成はフォローいたします。

2.請求書の整理

美容業者さんからの美容用品の仕入れや
テナント大家さんへの家賃の支払い、
税理士などの士業専門家への支払い、など
口座からの引き落としや振り込みで支払う
経費に関する請求書は、
支払った月ごとにまとめていただきます。

3.売上げに関する記録

レジを導入しているお店には、
日々の売上げがわかるデータをエクセルに
出力してメールで送ってもらいます。
エクセルへの出力が難しいオーナーには、
日々の売上げがわかる一覧表を
プリントアウトしてもらいます。

レジを導入していないお店には、
毎日の売上げをエクセル又は
ノートに記録していただき、
それをいただくようにしています。

さらに、可能であれば、施術と物販の
区別をお願いしています。
一日の来店人数も必ず記録をお願いしています。

これらを記録する際のフォーム(ひな形)は
お渡しいたします。

それ以外にお願いしていること

ご契約いただく時点ですでに事業をスタートされている場合には、
開業届など税務署等への届出書類の提示をお願いしています。

また、借入れやリースがある場合には内容がわかる資料
(契約書など)と支払予定表の開示をお願いしています。

その他、私的な部分での毎月の支出のおおよその金額に
ついても、可能な範囲でお答えいただいています。

「時間」と「労力」を買いましょう

美容室は、早朝から深夜までの長時間労働と
なる店舗が多いのが現状です。
(この部分の改善も必要だと考えています)

オーナーが現場を離れ、経営者というポジションに
移行されている場合やご家族の支援がある場合には
経理事務業務を自前で行うことも可能ですが、
そうでない場合にはどんどん外注すべきです。

外注とは「時間」と「労力」を買うことです。

慣れない経理事務業務に時間と労力を費やすのであれば、
スタッフとの意思疎通を図り、サロンの理念に一歩でも
近づくためにその時間と労力を費やしたいところです。

しかし、いつまでも会計数値と距離を置いていると
経営に関する意思決定を勘に頼ることになります。

少しずつ会計数値を「読む」ことに慣れるためにも、
「整理する」作業から少しだけ時間を使って
慣れていただきたいと思っています。

「記録する」作業はお手伝いいたしますので・・・。

==============================

【編集後記】
いよいよiPhone6が発売されますね。
7月からMacBookAirを使い始めたので、
AndroidスマホからiPhoneに変更予定。

このブログを始めてからさまざまな局面で、
「今までならやってないようなこと」を
「ネタになるかな」とやってみることが
増えたように思います。ブログ師匠に感謝。

==============================

The following two tabs change content below.

石田 修朗

1976年生まれ。B型。姫路出身。 (雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。