スポンサードリンク

31日のハロウィンを前に疲れ切った魔女が軒先に、、、

DSC07584

スポンサードリンク

経営計画は“絵に描いた餅”ではない

絵に描いた餅
⇒実際には何の役にも立たないことのたとえ。
 また、実現する見込みがないことのたとえ。

(故事ことわざ辞典より)

経営計画を作りましょうという話に対して
よくある反応の一つが、「そんなの作っても
絵に描いた餅やで。意味ないわ」というもの。

たしかに、作っただけでは
売上が上がることも、
経費が削減されることもなく、
むしろ作成にコストがかかります。

お金の流れとしては
マイナスを生みます。

しかし、現実として、計画を作成して、
業績が向上し、それ以降計画の作成を
継続している企業がたくさんあります。

経営計画の作成というタスクでは
いったい何が起こっているのでしょうか?

プラスの資源が生じる

何が起きているか、を案内します。

経営計画を作成する際には、
ふだんは向き合うことのなかった、
又は棚上げにしがちだった、
企業を取り巻くさまざまな課題に
向き合い、対処方法を検討します。

つまり、「緊急ではないが、
重要な事項」について
向き合うことになります。

その「考える時間」こそが
利益を生む源なんです。

この時間を設けることで、
その計画作成は企業にとって
大きな意味を持ちます。

なぜなら、その企業の“軸”が
ぴしっと立ち上がるからです。

未来にくさびを打ち込む

経営計画を作ろうと作ろうまいと、
日々の行動について意思決定を
していくことになります。

「この100万円の投資はありかなしか」

「このタイミングで新規採用すべきか」

「この売上の話を受けるべきかどうか」

こうしたことに、その場で考えるよりも、
事前に行動指針、いわゆる“軸”を作り、
それに照らして判断する方が
的確、かつ、冷静な判断ができます。

経営者には、こうした判断の
タイミングが日々訪れます。

そして、美味しい話ほど
素早く決定しなければ
すぐに消えてなくなります。

話が来てから検討に入るのでは
遅かったりします。

「わが社の数年後の目標地点はここ」
と未来にくさびを打っていれば、
そこに到達することにプラスかどうか
という判断の軸ができあがり、
即座に判断をすることも可能です。

その決断のスピードによって、
利益を大きく獲得することも
少なくないでしょう。

こうした点から、
経営計画の作成には
大きな意味があります。

実行性をもたらすのは「あり方」

とはいえ、せっかく立てた計画を
そのまま引出しにしまい込んでは
その効果はほぼありません。

常に目にし、洗剤意識に
擦り込む必要があります。

そうした地道に向き合うことが
できるかどうか、その分岐点に
なるのが“目標の立て方”です。

売上10億円、とか、利益3,000万円、
役員報酬2,000万円、といった、
いわゆる数値目標のみを立てると、
なかなか潜在意識に擦り込ませる
ことが難しいです。

上っ面で薄っぺらいからです。

そういう(定量的な)
数値目標ではなく、
(定性的な)
「自身のあり方」を
まず頂点に掲げ、
それを実現するために
必要なこととして、
数値目標を掲げる。

こうしたアプローチをふみ、
日々「ありたい姿」を
意識し続けることで、
潜在意識の中に
その姿が擦り込まれ、
日々の意思決定において
その「ありたい姿」に
近づくか否かの一点で
素早く判断できます。

「どうなりたいか」ではなく、
「どうありたいか」を決める。

これこそが経営計画作成の要諦です。

おまけ

今朝、神戸は北野に
お客様訪問で出かけると、
とある異人館の入り口の上に
腰掛ける魔女の姿が・・・。

なにやら疲れ切った表情です。

ハロウィンを前にして
自身の「あり方」について
悩んでいるのでしょうか、、、

*************************************************************

【編集後記】
積ん読が過去最高に
なっています。
たしかに最近週に
一冊も読めていません。
移動時間が激減したことで
読書時間の確保について
取り組む必要が出てきました。

【昨日の一日一新】
加東市役所
北播磨県民局
西脇労働基準監督署

*************************************************************

■ 石田修朗税理士事務所HP

開業支援・経営計画支援の石田修朗税理士事務所

<ブログランキングに参加しています>

ポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

<このブログのfeedlyでの購読はこちらをクリック下さい>

follow us in feedly

*************************************************************

The following two tabs change content below.

石田 修朗

1976年生まれ。B型。姫路出身。 (雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。