スポンサードリンク

試験結果が発表されました!

DP0Q0419

スポンサードリンク

第67回試験結果

本日10時過ぎに、国税庁のHPで
第67回本試験の試験結果が
公表されました。

今日はこれまでのデータとともに
推移などを紹介していきます。

まずは、公表された
科目別の試験結果を
貼り付けておきます。

スクリーンショット 2017 12 15 10 29 12

(国税庁HPより)

では、それぞれの科目ごとの
過去からの推移を見ていきましょう。

科目別推移

会計科目

なんといっても今年一番の話題は
財表の合格バブルでしょう。

なんででしょう?わかりません。

が、結果的に第67回に
財表を受験した方は
ラッキーでしたね。

主要税法科目

軽めの税法科目

その他

受験者数の減少

受験者数の減少が
止まりません。

受験者数推移 会計

こちらは簿財ですが、
この10年で半減しています。

受験者数推移 主要税法

こちらは主要税法4科目です。
主要税法は簿財ほど
減っていませんが、
減少傾向には
ちがいありません。

受験者数推移 軽めの税法

こちらは軽めの税法5科目です。
第60回からのデータしか
持っていないので、
8年間の推移になります。
国税徴収法以外は
やはり減少傾向ですね。

科目別合格率

第67回の科目別合格率を比べます。

科目別合格率

なぜ比べるか?

それは、次の試験に
猛者がいるリスクを
知るためです。

第67回の合格率が高い科目は
実力者はかなり合格しています。

第67回の合格率が低い科目は
実力者でありながらも
辛酸をなめた方が
合格率の高い科目と比べて
多くなります。

第68回で争うライバルに
猛者が潜んでいるかどうか、
これは第67回の合格率から
ある程度みえてきます。

1月から新しい科目を選択する場合、
選択科目はボリュームの少ない
科目に限定されますが、
今年に限っていえば、
住民税や固定資産税は
猛者が比較的少ないでしょうね。

*************************************************************

【編集後記】
今年官報合格を達成された方、
本当におめでとうございます。
先例や世論に惑わされることなく
合格に向けたエネルギーを
理想の税理士像へのステップに
注いで、夢を実現してくださいね。

【昨日の一日一新】
平成30年度税制改正大綱

*************************************************************

❐石田修朗税理士事務所HP

開業支援・経営計画支援の石田修朗税理士事務所

*************************************************************

The following two tabs change content below.

石田 修朗

1976年生まれ。B型。姫路出身。 (雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。