スポンサードリンク
フェデラーのように自信に満ちあふれたプレーをしたいものです。
スポンサードリンク
[br num=”1″]
目次
チキロウと呼ばれた学生時代
「ここ一番がダメ。メンタルが弱くて、、、」
わかります。
よくわかります。
私も学生時代から
テニスでのメンタルは
からっきしダメです。
終盤までがっぷり四つできて、
最後のゲームでサーブが崩れて
負ける試合なんて
山ほど経験しています。
その中には、相手のマッチポイントで
ダブルフォルトして終わったものも・・・。
学生時代には後輩からも
「チキロウさん」なんて
からかわれることも。
チキンハート(臆病者)から
きた言葉です。
そんな私ですが、税理士試験の
最後の受験科目「消費税法」では
チキることはありませんでした。
演習も、直前期の答練も、
本試験さえも、堂々と
受験できました。
それは「自信」があったからです。
[br num=”1″]
トッププロの「自信」の源
テニス雑誌スマッシュの中に
日本のトッププロ選手の
メンタルクリニックという
コーナーがあります。
今月号には、
Q 「自信」ってどうやったら持てるんですか?
という問いがありました。
それに対する回答が、
「小さな目標を一つずつクリアする」や
「日々やりきったという思いの積み重ね」
というもの。
ほんと、納得です。
これしかありません。
とくに競技系は、
スポーツであれ
勉強であれ、
小さな勝利を
積み重ねることです。
別に相手は他人である
必要はありません。
自分の中で目標を設定し、
それをクリアする。
この繰り返しが小さな自信を生み、
そのちいさな自信がさらに高みを
目指す原動力となります。
毎日やるべきことをやりきることで
自分の勝利に裏付けができます。
これが「自信」に繋がります。
[br num=”1″]
解き直しが最適
また、同じ記事の中で、
Q スクールで一番強くなった。他に変わるべきか?
というものもありました。
これに対する回答はみな一様にNO。
一番強くなったということは関係ない。
そこでまだ自分のやるべきことがあるはず。
それを見つけることがとても大事。
そのためにもいろいろと考えて練習しよう。
こうした回答が並びました。
様々な制約をつけて
練習に工夫することも
大切さも語られています。
これって税理士試験の勉強にも
共通する話です。
総合問題を一回解き直した。
これで終わってしまう人も多いです。
たしかに、一度目よりも二度目の方が
簡単に解けるでしょう。
しかし、そこにはまだたくさんの
エッセンスがあります。
それを吸収できていない状態で
そこから離れている人が
多いのではないかと感じています。
同じ問題を定期的に何度も解く。
もちろん、数回目からは時間などに
厳しい制約を設けて解く。
これをすることで、
その問題の持つエッセンスを
存分に享受できます。
30個の問題を2回ずつ解くよりも、
12個の問題を5回ずつ解く方が
はるかに力はつきます。
その問題に対する解答能力を
高めるだけ高めてから
ちがう問題に手を出しましょう。
手を広げてからそれらを
一斉に高めるのはしんどいですからね。
*************************************************************
【編集後記】
上述のテニス雑誌スマッシュ、
今月号はわが播州地区に
ゆかりある人や話がたくさん。
私が長年お世話になっている
スクール「トップラン」の
日本リーグ出場の話や、
地元スクール「ノア」の
社長次男大西賢選手の
テニスクリニック。
そして、10年ほど前には
トップランのラウンジで
宿題せずにお父さんに
怒られて泣かされていた
中村錬選手の
インタビューなど。
中村選手は現在22歳。
中学時に全中2冠を達成。
その当時の地元草大会で
ダブルスで対戦した際にも
5-5まで競ったのですが、
最後はわたしのサービス
ゲームを取られて負けでした。
そのときもチキロウでしたね。
【昨日の一日一新】
ファミマ コッペパン(チキン南蛮)
*************************************************************
❐石田修朗税理士事務所HP
開業支援・経営計画支援の石田修朗税理士事務所
<このブログのfeedlyでの購読はこちらをクリック下さい>
*************************************************************
石田 修朗
最新記事 by 石田 修朗 (全て見る)
- 記念日に滝に行ってきた話 - 2020-09-01
- 【写真】2020年6月の活動報告 - 2020-07-05
- 【備忘録】2020年5月の姫路城写真活動報告 - 2020-06-01