スポンサードリンク
カレー探訪、第138弾です。

目次
オフィス街にある専門店
今回訪れたのは、大阪市にある
 『スパイス食堂ニッキ』さんです。
最寄り駅は御堂筋線本町駅。
 そこから徒歩5分で辿り着きます。

メニューはこちら。
<メイン>

<トッピングなど>

このほかに日替わりカレーと
 あと小さな別添えメニューも
 あります。
この日の日替わりは「ポークドピアザ」
 別添えは「豚ハツピックル」
どちらも初耳でしたがいただきます。
こちらの店に来たいと思った
 定番のチキンマサラと
 日替わりのポークドピアザ、
 それに豚ハツピックル添え
 燻製漬け卵も加えてオーダー。
独創性の強いチキンマサラ
店内は満席でしたが、
 5分くらいで着皿。速いっす。
上から。

斜めから。

▼チキンマサラ

オイリーで、かつ、スパイスビシバシです。
 ひさびさに汗が噴き出るくらいの
 辛いカレーに遭遇しました。
 シナモン(ニッキ?)がとても効いていて
 不思議な香りが鼻を抜けていきます。
▼ポークドピアザ

こちらは豚バラのカレーです。
 粗ギリの玉ねぎが入っていて
 玉ねぎと豚バラの脂の甘みで
 チキンマサラほど辛くなく、
 旨みあふれるカレー。
▼豚ハツピックル

▼燻製漬け卵など
 
 
自作カレーの定番として
 チキンマサラをよく作っています。
 汁気が少なくスパイスの強さが
 特徴のカレーです。
で、こちらに評判のチキンマサラが
 定番メニューとしてあるということで
 なんとか食べてみたいと狙っていて
 この日実現させました。
わたしの概念をひっくり返すくらい
 独創的で香りと辛みの強い逸品でした。
メニューに書いてあるキャッチフレーズも素敵です。

*************************************************************
【編集後記】
 今日は不定期更新の土曜日。
 ゆるめのカレー探訪を。
 今朝もいい練習ができました。
【昨日の一日一新】
 レンズペン
*************************************************************
❐石田修朗税理士事務所HP
*************************************************************
石田 修朗
最新記事 by 石田 修朗 (全て見る)
- 記念日に滝に行ってきた話 - 2020-09-01
- 【写真】2020年6月の活動報告 - 2020-07-05
- 【備忘録】2020年5月の姫路城写真活動報告 - 2020-06-01


