スポンサードリンク
カレー探訪、第57弾です。
スポンサードリンク
目次
大阪市北部の人気店
この日訪れたのは、大阪市旭区にある『ライオンカレー』さんです。
阪急淡路駅にあった人気店の支店だそうです。
店の外観です。
![DSC04524.jpg DSC04524](https://ishitax-blog.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC04524.jpg)
シンボルマークは、もちろんライオンですね。
メニューは多いですが、基本のカレーは統一で、
何をトッピングするかで変わってくるタイプです。
![DSC04525.JPG DSC04525](https://ishitax-blog.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC04525.jpg)
手仕込みチキン南蛮カレー
タルタル好きとしては、チキン南蛮を外すわけにはいきません。
こちらのお店では、独特のサービスがあります。
それがこちら。
![DSC04528.JPG DSC04528](https://ishitax-blog.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC04528.jpg)
カウンターの上に、無造作に卵が置いてあります。
辛いのが苦手な方は、これを入れるとマイルドになっていいですね。
さて、肝心のチキン南蛮カレーです。
![DSC04531.JPG DSC04531](https://ishitax-blog.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC04531.jpg)
ズームしてみます。。。
![DSC04532.JPG DSC04532](https://ishitax-blog.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC04532.jpg)
見事なタルタルです。
そして、反対側には、
![DSC04533.JPG DSC04533](https://ishitax-blog.jp/wp-content/uploads/2015/12/DSC04533.jpg)
千切りキャベツも二口くらい盛られています。
カレーのルーはコクのある、まろやかなタイプで、
それほど辛みは感じません。
辛いのが好きな方は、無料でできるスパイスアップが必須です。
チキン南蛮ですが、ほぼほぼチキンカツ・・・、ちょっと期待外れ。
どげんかせんといかん、ですね。
しかし、チキンカツとしてはとても美味しかったです。
ライスの量も大盛りまでは無料で選べますので、
とてもコスパの高いカレー専門店ですよ。
==============================
【編集後記】
明日は健康診断です。
今夜から明日の昼前まで飲食禁止。
今日のランチはいっそう気合いが入ります(^^)
【昨日の一日一新】
スタバ ほうれん草のキッシュ
==============================
The following two tabs change content below.![](https://secure.gravatar.com/avatar/cb6d2215deda30ae1422c01093f86cff?s=80&d=mm&r=g)
![](https://secure.gravatar.com/avatar/cb6d2215deda30ae1422c01093f86cff?s=80&d=mm&r=g)
石田 修朗
1976年生まれ。B型。姫路出身。
(雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。
最新記事 by 石田 修朗 (全て見る)
- 記念日に滝に行ってきた話 - 2020-09-01
- 【写真】2020年6月の活動報告 - 2020-07-05
- 【備忘録】2020年5月の姫路城写真活動報告 - 2020-06-01