スポンサードリンク

会計は数値化された情報であり、その基には実態があります。

T206251

スポンサードリンク

決算書の役割

決算書(財務諸表)は
会計によって作成されます。

会計は行動を数値化する行為です。

何のために?

情報伝達のため、です。

伝達の相手方はさまざまですが
事業の外部の人も対象です。

1年間の事業活動の中には

売上が確定したり
ものを仕入れたり
スタバでお茶したり
トナーを購入したり
交流会に参加したり
電車で移動したり

いろんな行動があります。

これをすべてレポートにして
会社の利害関係者(金融機関や株主)に
報告をするというミッションに
会計が大きな役割を担っています。

報告って必要なの?誰にするの?
という疑問が出てくるところですが
この報告は大切です。

報告がなければ、金融機関や投資家は
安心して資金を融資したり投資したり
することができません。

だから、この報告は報告主体である会社の
資金調達を支える重要な行為になります。
(報告がなければ融資も投資も実現しません)

当然、国(税務署)に対しても報告が必要です。

この報告がなければ、
「おたく、もっと儲かってますよね」
といってさらなる納税をリクエスト
されるかもしれません。

一年間の活動実績を報告することで、
適正な納税を証明できます。

で、この仕組みを成立するために
必要なのが「会計」です。

数社だけのレポートならまだしも
金融機関や機関投資家は
複数の会社について報告を
受ける必要があります。
国(税務署)においては
その数は膨大です。

各社それぞれ独自のフォーマットで
レポートをあげてこられたら
読み込むことも大変だし、
比較することは困難を極めます。

そこで、一定のフォーマットを決めて
各社それにしたがってレポートを
作成することになっています。

それが、決算書(財務諸表)のもつ
役割の一つです。

行動があっての会計

よく、会計(経理)をシンプルにして
スピードアップしたいという声があります。

そのときに知っておきたいのが上述した事実です。

会計はそれ自体が単独で走っているのではなく
あくまでも事業主体の行動を反映するツールです。

行動自体が複雑化していれば、
会計をシンプルにすることなど
できません、絶対に。

昔担当していた財務諸表論の講義で
配布していたレジメを探りました。

スクリーンショット 2019 07 01 8 56 23

損益計算に限らず、会社の実態(行動)を
一定のルールで変換した結果が会計です。

このルール設定には学者の英知が込められており、
例えば、利益は収益力(設ける力の指標)だけでなく
処分可能性(資金的裏付け)を担保することが必要で
そのためにどういった会計基準が必要かといったことが
研究されてきました。

スクリーンショット 2019 07 01 8 56 57

でも、実態として存在したものを
なかったことにはできないですし、
逆もまた然り、です。

究極的には、実態を整理しなければ
会計の真の効率化は実現しません。

最後に

とはいえ、事業の実態は事業目的のためにあり、
会計のためにあるわけではありません。

会計のために事業目的がないがしろに
されることはあってはなりません。

ここの判断がむずかしいところですが、
要はバランスとメリハリです。

事業目的に影響の少ないものに限定して
行動をシンプルにするだけでも、
会計の効率化は一定の効果が出せます。

経費支払いを現金からカードに変更したり、
増やしすぎた銀行口座を減らしたり、
こうしたことから取り組みたいものです。

支払の際に手数料を引かずに振り込むことでも
会計はスピードアップします。

会計がスピードアップしないときは
会計の流れだけを注視するのではなく
事業の実態の流れに整理すべき点が
ないかを見るようにしています。

*************************************************************

【編集後記】
昨日は子どもを連れて雨上がりの公園を散策。
でっかいアメリカザリガニやオニヤンマを
間近に見せることができてよかった。
そのあとは実家近くの神社へ。
裏山の配水池公園へは200段近い階段を
登らないと行けないのですが、
長男は軽々と登っていきました。
気づかないうちにかなり体力がついていて
ちょっと感動でした。

【週末の一日一新】
市の池公園
実家近くの神社の輪抜け祭り(子どもを連れて)
男山配水池公園(子どもを連れて)

*************************************************************

❐石田修朗税理士事務所HP

石田修朗税理士事務所[姫路]

*************************************************************

The following two tabs change content below.

石田 修朗

1976年生まれ。B型。姫路出身。 (雇わず、雇われずの)“ひとり税理士”として活動中。テニスとカレーを愛する、二児の父です。経営者の不安を安心に変えることにこだわっており、脱力することと手を抜くことのちがいを意識しています。