スポンサードリンク
カレー探訪、第46弾です。
スポンサードリンク
目次
ベジタリアンフードも充実の専門店
今回訪れたのは、JR元町駅から北にすぐの
ネパール・インド料理『サーランギ』さんです。
シルバーウィークど真ん中の9月21日(月)、事務所で
仕事をしていると、近くの「みなとのもり公園」から
爆音が響いてきました。
コーヒー豆の買い出しのついでに公園を覗くと
“よさこい”イベントをしていました。
そして、その舞台をぐるりと遠巻きにするように
食べ物の屋台が並んでいました。
その中に出店されていたのがこちらのお店でした。
そして、トップ写真のカレーチキンサンドを買って
事務所に持ち帰ってみると、多少冷めていたものの
チキンが柔らかくて濃厚でとても美味しかったので、
さっそく翌22日にお店に行ってきました。
昨日のお兄さんもいて、「暑かったですね」なんて
話をしながら、ランチメニューを見せてもらいます。
(「出店料ガタカカッタネ」とも・・・)

チキンが美味しかったので、Bセット(850円)をオーダー。
マンゴーラッシーをサービスしてくれました(^^)
・壁に貼ってあった人気メニュー

・カレーメニュー

・ナンやライスなど

・タンドリーや麺料理

ベジタリアンマークのついたフードが充実しています。
チョウメンという、ネパール風焼きそばが気になります。
ここのナン、必食です!
Bランチが出てきました。

日替わりカレーは“たまごキーマ”

チキンティッカと定番のサラダ

辛さの指定は特にせずにオーダーしましたが、
こちらのカレーはとてもマイルドでした。
となりで4~5歳くらいの女の子が普通に食べてましたし、
おそらくお子さんでも大丈夫だと思います。
(子どもにはバターチキンカレーがよさそうですね)
辛くなきゃカレーじゃないって人は、
お店の人に言って辛くしてもらって下さい。
標準だときっと物足りないと思います。
チキンはやっぱり柔らかく、濃厚な仕上がりで
夜ならこれでビール2杯は確実。
そして、なによりも感動したのがナン!
みごとにふわふわに焼き上がっていて、けれども
底はしっかりパリパリしていて、素晴らしいナンでした!
次はチョウメンを、と思っていましたが、
迷いが生じるくらい絶品のナンでした。
おまけしてくれたマンゴーラッシーも美味しかったです。

JR元町駅東口から北に上がってすぐ、
とてもわかりやすい店構えです。

絶品のナンが神戸元町にありました。
==============================
【編集後記】
今日で9月も終了、今年も残すところあと3ヶ月です。
個人事業者の方へ納税予測をお知らせする時節となりました。
【昨日の一日一新】
インデアン
移転したmocco
==============================
石田 修朗
最新記事 by 石田 修朗 (全て見る)
- 記念日に滝に行ってきた話 - 2020-09-01
- 【写真】2020年6月の活動報告 - 2020-07-05
- 【備忘録】2020年5月の姫路城写真活動報告 - 2020-06-01